性格を決める要因・自由な子供
あなたの中の自由な部分です
シリーズで性格への影響について
基本的なことを説明しています。
今回は、自分に中の自由な、奔放な
のびのびした性格(自我)の部分です
これは子供じみているところがある、
幼稚なところがあるなどの悪い意味ではなく、
自由なところが大人になっても見え隠れすることです。
あなたの自由奔放さが出来る理由
俗に言われるインナーチャイルド、
子供のままの部分。
これも、自分のなかで、どの程度の割合を
占めているかにもよります。
うまく使えれば、自由奔放、のびのび
更には、活気や表現力にもつながります。
生活のなかで有利になります
逆に、自由過ぎて抑えが効かない、
すぐに飽きてしまうなどは
周りの人からすると、
少し振り回されれうことにもなりかねません。
表題にもあるように、子供の部分とあるのは
幼少期からの親だけでなく、
以降かかわりも持つ周りの人から
どのように接してきたか、周りの人がどう対応してくるこかで
影響されてきます。
親は、子供が親を求めて、寄ってくると
すぐに答えくれることが大切です。
逆に、心では、めんどくさい子ねと思いながら
あやしているのでは、
やがて子供の心にも影響していきます。
この場合は、乳幼児期、2歳までに
基本的な性格も形成されることが
多いとの意見が一般的です。
また、その後の人生で、
大きな挫折や失敗があると、自由に心を動かすことが
できないことにつながります。
子供は無邪気に自由に元気に発動して、
心も自由と思いがちですが
子ごも心に、親の顔色をうかがいます
結果、自分で我慢してしまうこともあります
自由に、のびのび表現できて、活気のある性格も、
自分で努力することも大切ですが
今までの、人とのかかわり方からの
(相手の反応)からの影響が大きくあります。
性格だからと決めつけってしまうのではなく、
自由に物事を感じることも大人になってくると減ってきます。
普段冷静でいいついて物事を考える人は
少し自由に自分の感じることを
今の自分を見つめることも大切です
こうしなければ、この発想だけでは
自らの思考パターンも決まったものになり
疲れやすいことになります。
普段とは違ったこともたまにはしてみることは
今までとは違う思考パターンや気持ちで
気分も軽やかになります
カテゴリー
当院のコースと料金
-
交通事故負担金なし
-
整体コース
初診料
1,500円施術料
6,600円
豊田接骨院
ご案内
お問い合わせ・ご予約
アクセス
〒675-2242
兵庫県加西市尾崎町441-1
国家資格免許証
一般の整体ではわかりにくい
自律神経症状・
顎関節症のセミナーに
累計260時間参加の
専門認定院です