初診の方は
必ずご予約ください

0790-48-4300

診療時間/9:30~12:00 15:00~19:30
休診日/土曜午後・日曜・祝日

院長コラム

副腎とセロトニンの関係

 副腎とセロトニンの関係

セロトニンは幸せ物質と言われる脳内神経伝達物質です。

セロトニンとは自律神経の安定に欠かせない物質です

自律神経の中心の脳神経で働き体に指令を出します

最近では脳と内臓の関係が関係していると

腸ー脳相関と言われます

ここでは主に脳内の神経伝達物質の一つである

セロトニンについて説明します

すぐにカリカリしたり怒りっぽい人は

セロトニンの問題も関係しています

 

セロトニンが脳内で安定的にあると

心の落ち着きや満足感が得られます。

逆に不足すると、

不安感やいらいら、

焦りなど抑うつ状態になります。

精神薬の抗うつ薬は

セロトニンの量を安定させる目的で

出されています。

しかし、体の根本の内臓から

本来分泌されるセロトニンを

薬で補うには限界があると思われます。

対処療法ではなく原因の対策が必要です。

薬には副作用と

薬に頼りすぎ薬剤性のうつ症状もあります

セロトニンを自分できちんと作れる

体つくりが必要です。

 

セロトニンが不足すると睡眠障害が出やすくなります。

睡眠に必要なのがメラトニンです。

眠りのホルモンともいわれ

体内時計を調整する働きがあり、

脳の松果体(しょうかたい)から分泌されます。

メラトニンは昼間セロトニンが十分、

脳内にあれば眠る頃には分泌されますが、

昼間セロトニンが不足すると

メラトニンも不足します。

睡眠障害が長引けば、

いらいらしたり、気分がふさぎこみます。

この時、副腎から出る

ストレス対応ホルモンがたくさん働きます。

副腎が疲れていれば、

ストレスに対応できず心身の不調となっていきます

私たちの体は筋肉・神経と心もつながっています。

ストレスの一番の要因は心の問題です。

体の痛みや不調もストレスになります。

 

睡眠不足は健康のバロメーターです

「最近体の調子が悪くて」と来店されるひとには、

自律神経症状の人もあります。

(その人は自律神経が関係しているとは認識してません。)

聞いてみると、

子育てで眠れない、

親の介護で夜中起こされる

主人の帰宅時間がまちまちで眠れない

・・・

体の不調の原因に睡眠の乱れがあります。

体も疲れる・心もストレスになる

このようなことの原因の一つに

セロトニンやメラトニンの

ホルモンバランスの乱れや

副腎の疲労があります。

カテゴリー

当院のコースと料金

  • 交通事故負担金なし

  • 整体コース

    初診料
    1,500円

    施術料
    6,600円

お問い合わせ・ご予約

初診の方は
必ずご予約ください

0790-48-4300

診療時間/9:30~12:00
15:00~19:30

休診日/土曜午後・日曜・祝日

アクセス

〒675-2242
兵庫県加西市尾崎町441-1

国家資格免許証

一般の整体ではわかりにくい
自律神経症状・
顎関節症のセミナーに
累計260時間参加
専門認定院です